包まれて
2015/11/29
2015/11/26
Leica M Monochrom(typ246) 雑感
信号待ち
vs M9-P
・シャッターの感触が抜群にいい
M9-Pで感じた引っかかるような感触はなくて
コトッと軽くシャッターが落ちる感じ
モノクロ専用機じゃないけど先日発表された
typ262はさらに静からしいので相当いいのは?
・数ミリ厚くなったと記憶しているけど体感的には
あまり感じず
M9-Pと持ち替えてもあまり違和感なし
とは言えフィルムのM型を持つとデジタルライカの
分厚さに少しげんなりするのは変わりなし
・背面のボタン類はライカにしてはちょっと遊び
が多目かな?
が多目かな?
僕的にはM9-Pの背面ボタンの方が押下した時
の感触も含め高級に感じる
の感触も含め高級に感じる
ちなみに底蓋もなんとなく薄くなってチープになった
と思うんだけど気のせいかな?
と思うんだけど気のせいかな?
・画は文句なしに満足、プリントしたくなります
CCDの画も好きなのでM9-Pとこのtyp246の組み
合わせは僕にとっての至福のコンビ
合わせは僕にとっての至福のコンビ
一生これで写真撮っていきます!(笑)
・動画、ライブビュー、EVFは未だ使ったことなし
EVFはファインダー自体持ってないです
・オールドレンズとの相性はこれから
summaron 35/2.8を使ってみたいね
・その他
値段が高い、高過ぎる! ←最大の不満点(笑)
2015/11/24
2015/11/19
2015/11/16
2015/11/14
2015/11/11
2015/11/10
2015/11/08
2015/11/06
2015/11/03
2015/11/02
登録:
投稿 (Atom)